パート/非常勤/派遣
ここではパート・非常勤嘱託・派遣職員特有の内容について記載します。
基本的な入力内容・方法については一般職員と同様のため、本人用メニューのマニュアルを参照してください。
1-1.勤務予定入力
契約上(デフォルト)の勤務予定(勤務日、時間、公休)は前月20日頃までに主管部にて入力します。
1-2.休暇・私用欠勤申請
休暇・私用欠勤の取得は1日または時間単位のみ可能です。
▲注意▲
半日単位での取得はできませんので、休暇・私用欠勤申請において午前休暇および午後休暇は選択しないでください。
半日単位での取得はできませんので、休暇・私用欠勤申請において午前休暇および午後休暇は選択しないでください。
2-1.勤務予定入力
契約上(デフォルト)の勤務予定(勤務日、時間、公休)は前月20日頃までに主管部にて入力します。
2-2.勤務変更
契約日以外の日に出勤する場合は、勤務名称を非常勤勤務に変更し、勤務時間を入力してください。
振替で休む日については勤務名称を公休に変更してください。
3-1.超過勤務
労働時間把握のため、終業時刻を超えて働いた場合、超過勤務として入力してください。
※超過勤務ではないが、所定の終業時刻を超えて職場に滞在し、終業打刻した時刻との乖離による警告メッセージが表示される場合、業務外施設内滞在として入力してください。
3-2.勤務変更
休暇を取得する場合は、休暇申請にて『派遣職員用休暇』および「派遣職員用休暇(時間単位)』を選択し、入力してください。
<フルタイムの派遣職員>
例1: 平日1日休む場合 ⇒ 「派遣職員用休暇」 全日休暇
例2: 平日午前を休む場合 ⇒ 「派遣職員用休暇」 午前休暇
例3: 平日午後を休む場合 ⇒ 「派遣職員用休暇」 午後休暇
例4: 土曜日を休む場合 ⇒ 「派遣職員用休暇」 午前休暇
例5: 8:30~11:00まで休む場合
⇒ 「派遣職員用休暇(時間単位)」8:30~10:30 + 「遅刻(私用or公用)」10:30~11:00
例6: 15:00~休む場合 ⇒ 「派遣職員用休暇(時間単位)」15:00~17:00
例1: 平日1日休む場合 ⇒ 「派遣職員用休暇」 全日休暇
例2: 平日午前を休む場合 ⇒ 「派遣職員用休暇」 午前休暇
例3: 平日午後を休む場合 ⇒ 「派遣職員用休暇」 午後休暇
例4: 土曜日を休む場合 ⇒ 「派遣職員用休暇」 午前休暇
例5: 8:30~11:00まで休む場合
⇒ 「派遣職員用休暇(時間単位)」8:30~10:30 + 「遅刻(私用or公用)」10:30~11:00
例6: 15:00~休む場合 ⇒ 「派遣職員用休暇(時間単位)」15:00~17:00
<パートタイムの派遣職員>
パートタイムの派遣職員については、休暇の取得は1日または時間単位のみ可能です。
半日単位での取得はできませんので、休暇申請において午前休暇および午後休暇は選択しないでください。
土曜日等、半日勤務の日に休む場合も1日単位で申請をしてください。
パートタイムの派遣職員については、休暇の取得は1日または時間単位のみ可能です。
半日単位での取得はできませんので、休暇申請において午前休暇および午後休暇は選択しないでください。
土曜日等、半日勤務の日に休む場合も1日単位で申請をしてください。
お問合せ
学校法人川崎学園 人事部 人事課