就労管理システム操作マニュアル
就労管理システムとは、日々の勤怠情報の管理を行うシステムです。
超過勤務の入力、遅刻早退の入力、休暇の申請など、勤怠に関する様々な入力・申請を行います。
本人の入力・申請が上長や主管部に承認されることで実績が確定されます。
大きな流れは以下の図を参考にしてください。
就労管理システムには大きく分けて【本人用メニュー】【上長用メニュー】【主管部用メニュー】と3つのメニューがあります。
通常、使用する権限があるメニューのみが表示されています。
【本人用メニュー】・・・全ての職員が使用することが出来ます。ご自身の勤怠管理をするメニューです。休暇の申請、超過勤務、遅刻・早退など、日々の勤怠をこちらで管理します。
【上長用メニュー】・・・役職者のみが使用することが出来ます。部下の勤怠管理をするメニューです。部下の休暇承認、働き方の承認などを行います。
【主管部用メニュー】・・・主管部のみが使用できます。管轄職員の勤怠を管理します。
まず、就労管理システムのログインページを開きます。
ログイン画面で学園共通の「ユーザーID」と「パスワード」を入力し、「ログイン」をクリックします。
※複数で共有して使用するパソコンでは絶対にパスワードを保存しないでください。
ログイン後は「就労管理」をクリックし、「就労管理システム」を開きます。
こちらから休暇の申請や、超過勤務、遅刻など、様々な勤怠管理を行います。
「ログアウト」をクリックします。
ログアウトが出来たら、ブラウザを終了します。
お問合せ
学校法人川崎学園 人事部 人事課